山﨑グループの職種紹介
山﨑グループの職種紹介
土木工事の施工管理
Civil engeenering construction manager
土木現場作業員

道路・河川の整備や山の斜面の崩壊対策工事の管理をする仕事です。公共工事がメインで工程管理、 安全管理、品質管理、原価管理書類作成や役所との打合せ、資材の発注などの工事全般の管理をします。冬季には主に除雪作業、関連会社の下請工事を行います。
1日の流れ
7:30
出社(朝礼、ラジオ体操)
8:00
現場ごとに作業の打合せ
危険予知活動
9:00
現場へ移動し作業を開始
‒空いた時間で書類作成‒
12:00
お昼休憩
13:00
作業開始
‒随時休憩‒
16:30
後片付け、日報の提出
17:00
作業終了(定時で帰宅)
土木現場作業員
Civil engeenering worker
土木現場作業員

道路・河川の整備や山の斜面の崩壊対策工事など、白山エリアを『守り・造る』仕事です。現場で重機を使って整地をしたり、コンクリートを流し込む型枠の組立を行い、打ち込む作業を行います。
1日の流れ
7:30
出社(朝礼、ラジオ体操)
8:00
現場ごとに作業の打合せ
危険予知活動
9:00
現場へ移動し作業を開始
‒随時休憩‒
12:00
お昼休憩
13:00
作業開始
‒随時休憩‒
16:30
後片付け

17:00
作業終了(定時で帰宅)

機械設備工事の施工管理
Mechanical equipment Construction manager
機械設備工事の現場作業員

道路に耐震用の水道管を新たに設置する工事の管理をする仕事です。現場では書類作成のための写真撮影や工程管理や安全管理といった管理業務を行います。役所や顧客との折衝・打ち合わせや、作業員への指示出し・安全指導を行います。
1日の流れ
7:30
出社(打ち合わせ後現場出発)
8:00
書類の作成
10:00
現場確認や役所との打ち合わせ
12:00
お昼休憩
13:00
書類作成や材料の発注
16:30
日報の提出
次の日の打合わせ
17:00
退社(定時で帰宅)

機械設備工事の現場作業員
Mechanical equipment worker
機械設備工事の現場作業員

道路に耐震用の水道管を新たに設置し、インフラの整備をする仕事です。重機で穴を掘り新しい水道管を埋め、砂と砂利で埋め戻し、舗装して仕上げます。その他にもエアコンの取付やトイレや浄化槽等衛生設備の取付等も行っています。
1日の流れ
7:30
出社(打ち合わせ後現場出発)
8:00
現場へ到着し作業の準備
9:00
作業開始
‒随時休憩‒
12:00
お昼休憩
13:00
作業開始
‒随時休憩‒
16:30
作業終了
‒後片付け‒
17:00
会社へ到着、作業報告後退社(定時で帰宅)

電気工事の施工管理主任者
Electric Works Construction Manager
電気工事の施工管理主任者

街灯の照明工事やアパートやビルなどの建物の内線工事やコンセントなどの器具取付等を行う仕事です。メーター取付なども行い、街を明るく照らします。工程管理、安全管理などの管理業務や書類作成や写真管理、役所との打合せなどを行い完工まで見届けます。
1日の流れ
7:30
出社(打ち合わせ後現場出発)
8:00
書類の作成
10:00
現場確認や役所との打ち合わせ
12:00
お昼休憩
13:00
書類作成や材料の発注
16:30
日報の提出
次の日の打合わせ
17:00
退社(定時で帰宅)

生コンプラント品質管理員
concrete plant wuality control staff
生コンプラント品質管理員

手取川から採取した砂利や砂から生コンクリートを製造する仕事です。材料の受け入れ検査や現場でのサンプルを採取を行います。その後検査しそのデ ータをお客様に報告をしていきます。
1日の流れ
7:30
出社
8:00
生コンクリート製造
品質試験
10:00
サンプル品の管理
12:00
お昼休憩
13:00
コンクリートの強度を検査
15:00
ミキサーの洗浄作業
ミキサーに付着したコンクリートのはつり作業
16:00
次の日の打ち合わせ、日報の入力
17:00
退社(定時で帰宅)

ダンプやミキサー車の運転手
Dump truck or mixer truck driver
ダンプやミキサー車の運転手

建設資材などを現場までダンプで運搬したり、ミキサー車で生コンクリートを現場まで運搬する仕事です。自然の中を走りながら建設現場まで向かう山﨑グループの血液のような役割です。
1日の流れ
7:30
出社(朝礼、ラジオ体操)
8:00
現場ごとに作業の打合せ
危険予知活動
9:00
現場へ移動し作業を開始
‒随時休憩‒
12:00
お昼休憩
13:00
作業開始
‒随時休憩‒
16:30
後片付け
17:00
作業終了(定時で帰宅)

コンクリート圧送営業
concrete plant wuality control staff
コンクリート圧送営業

コンクリート圧送工事を検討しているお客様や現場担当者との打設計画の打合せや新規工事の獲得のための営業をする仕事です。施工の際の現場状況や周辺状況のチェックなども行います。
1日の流れ
7:30
出社
8:00
現場に到着、打ち合わせ開始
9:00
打ち合わせ終了
12:00
お昼休憩
14:00
安全衛生協議会に出席
現場の見回りや工程の説明、
危険個所の確認を行う
16:30
翌日の工事の段取り
17:00
退社(定時で帰宅)

コンクリート圧送現場作業員
Concrete pumping site worker
ダンプやミキサー車の運転手

土木工事や建築工事現場でコンクリートを打ち込み基礎を創る仕事です。ミキサー車から運ばれてきた生コンクリートをコンクリートポンプ車でビルや橋などの基礎や構造物に流し込みます。工事の要となる大切な仕事です。
1日の流れ
7:30
現場の予定に合わせて出社
8:00
現場へ到着後、朝礼・作業計画の確認
10:00
作業開始
‒随時休憩‒
12:00
お昼休憩
13:00
作業開始
16:30
ポンプ車の清掃
17:00
退社(定時で帰宅)